ラ・サール学園 ラ・サール中学(鹿児島ラ・サール中学校)、ラ・サール高校(鹿児島ラ・サール高校)の進路・大学の合格実績(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應義塾大学・国公立大学医学部医学科の合格者数・現役合格者数)や定員・募集人数や著名な卒業生やラ・サール学園寮や奨学金制度などについてご紹介します。
ラ・サールとは
鹿児島県鹿児島市小松原二丁目にある私立の男子中学校・高等学校
出典 交通アクセス | 学園について | ラ・サール学園
大学の合格実績
2016年
東京一工
・東京大学 …44名(現役25名)
・京都大学 …10名(現役 6名)
・一橋大学 … 3名
・東京工業大学… 1名
早慶
・早稲田大学 …42名
・慶應義塾大学…30名
国公立医学科 …84名
・東京大学 … 2名
・大阪大学 … 4名
・東京医科歯科… 3名
・名古屋大学 … 1名
・九州大学 …15名
出典 入学案内 | ラ・サール学園
2017年
東京一工
・東京大学 …40名(現役28名)
・京都大学 … 5名(現役 3名)
・一橋大学 … 3名
・東京工業大学… 2名
早慶
・早稲田大学 …34名
・慶應義塾大学…32名
国公立医学科 …76名
・東京大学 … 3名(現役 2名)
・京都大学 … 1名(現役 1名)
・大阪大学 … 2名(現役 2名)
・東京医科歯科… 1名(現役 1名)
・名古屋大学 … 1名(現役 1名)
・九州大学 … 9名(現役 8名)
・鹿児島大学 …23名(現役11名)
出典 入学案内 | ラ・サール学園
2018年
東京一工
・東京大学 …42名(現役32名)
・京都大学 …10名(現役 5名)
・一橋大学 … 2名
・東京工業大学… 4名
早慶
・早稲田大学 …35名
・慶應義塾大学…30名
国公立医学科 …86名
・東京大学 … 2名(現役 1名)
・京都大学 … 2名(現役 1名)
・九州大学 …14名
・鹿児島大学 …18名
出典 入学案内 | ラ・サール学園
2019年
東京一工
・東京大学 …34名(現役20名)
・京都大学 … 4名(現役 3名)
・一橋大学 … 5名
・東京工業大学… 1名
早慶
・早稲田大学 …20名
・慶應義塾大学…32名
国公立医学科 …69名
・東京大学 … 1名(現役 1名)
・九州大学 …14名
・鹿児島大学 …10名
出典 入学案内 | ラ・サール学園
2020年
東京一工
・東京大学 …42名(現役26名)
・京都大学 … 5名(現役 4名)
・一橋大学 … 1名
・東京工業大学… 0名
早慶
・早稲田大学 …34名
・慶應義塾大学…24名
国公立医学科 …61名(現役23名)
・東京大学 … 2名(現役 1名)
・京都大学 … 3名(現役 3名)
・九州大学 … 7名
・鹿児島大学 …17名
vs鶴丸高校
著名な卒業生
中山成彬
岩屋毅
ラサール石井
タレント
寮
中学生
8人部屋
出典 学生寮について | 入学案内 | ラ・サール学園
高校生
個室
出典 学生寮について | 入学案内 | ラ・サール学園
奨学金制度
ラ・サール学園奨学金
学園協力会より、奨学金が支出されており(年間予算は中学・高校合せて35名、貸与額は1人月額25,000円)、採用基準は、日本学生支援機構規定に準じていますが、選考にあたっては家計を重視して決定します。
出典 奨学金について | 入学案内 | ラ・サール学園
ラ・サール会修道院奨学金
ラ・サール会修道士(ブラザー)の給料より、経済的に困難な生徒に対して貸与される奨学金制度です。
貸与金額は、一応月額25,000円を基本にしていますが、各人の家庭状況に応じて困窮度の著しい者には授業料相当額を貸与しており、母子家庭等真に学費ねん出の困難な者を優先して採用しています。その他、家計支持者の死亡・失業等の家計急変による事態を予想して募集時期は4月下旬から5月中旬に若干名募集のほか随時受け付けています。
出典 奨学金について | 入学案内 | ラ・サール学園
ラ・サール学園同窓会奨学金
この奨学金は、ラ・サール学園を卒業した同窓会員の終身会費により拠出されるもので、経済的に困窮している生徒に学費の一助として貸与されるものです。
貸与月額は25,000円で募集は、4月下旬から5月中旬です。
出典 奨学金について | 入学案内 | ラ・サール学園
入学するには
中学受験
募集人数…160名
出典 入学案内 | ラ・サール学園
高校受験
募集人数… 80名
出典 入学案内 | ラ・サール学園
九州地方の入試情報
鹿児島県
鹿児島県の私立進学校と公立トップ校の大学合格実績などをまとめてあります。
福岡県
福岡県の私立進学校と公立トップ校の大学合格実績などをまとめてあります。
関連
ネット上では「ラ・サール 凋落」などと根も葉もないことを吹聴している輩がいますが、全然そんなことはないということが分かる記事です。